遊び場パラダイス、緑に囲まれたそこは時間がゆっくり流れるプライベートガーデンデッキ|神奈川H様邸

ハンモック、くぐって遊ぶのにちょうど良い高さにセッティング。でもすぐにもっと高くしないとくぐるのに邪魔、なんてことになるんでしょうね。子供の成長はあっという間ですよね。

ハンモックはこうやって遊びんだよ、ってママにのっけてもらいました。なんだかまだおっかなびっくりかな。

あっ!でも少し慣れてきたみたいです。このハンモック、ビィヨーンとのびるから包まれてるみたいで、とっても気持ちいいんです。グリーンとブルーあみあみがリゾート感いっぱいです。

今度は水遊び、子供は水遊びが大好きですよね。濃いブルーのタイルのシンク、これがまたカッコいいんです。手前の丸いアイアンにホースを巻いとけるんです。

早く水だしてよー、っておねだりしてます。お子さんの成長に合わせてシンクの高さがいろいろ使えるように、ステップ階段の段差のところに設置しました。大人は手前の一番低いところに立つとちょうど良い高さです。

あまりにも楽しすぎちゃって「イェー」って感じですかねー(笑)

エントランスもウッドデッキと同じ25年くさらない木イタウバウッドでお迎えです。

石張りアプローチとリゾート感の中にちょっと「和」を採り入れた丸い川石がポイントです。

エントランスのシンボルツルーにかソヨゴを選びました。真鍮フックには季節によってハンギングが楽しめますね。

真鍮の棚受けでかわいい多肉植物も飾れます。おそろいの真鍮のマリンライト、表札サインはアット!手づくりアイアンとステンドグラスの一点もの。



ポリカーボネートルーフ屋根で採光もばっちり、明るいガレージです。

フェンスは外構でついていたものを再利用したので一体感がでました。

一番最初にうかがった時は、まだ造成工事中でした。違う家みたいですね。